ソフトウェア

ソフトウェア

Windows & Mac 共通で使う、データ暗号化ポータブルディスクにチャレンジ(2/2):セットアップ&感想編

結論からいくと、「SAMSUNG T7 touch」にしときゃよかった。以下 上記結論に至った経緯です。まずはUCB-C ハブにM.2 SSDを装着UGREENの製品を購入。SDカードスロット付いてたらなぁっていう製品だけど、妥協。こういう...
ソフトウェア

Windows & Mac 共通で使う、データ暗号化ポータブルディスクにチャレンジ(1/2):購入アイテム編

複数の会社に出向して仕事をしているので、自分のほぼ全データをポータブルディスクに詰め込んで持ち歩いている。なので紛失対策が最重要事項。ここに関しては細心の注意を払っているので、このワークスタイル15年で一度も紛失やヒヤッとしたことはないが、...
ソフトウェア

Windows10の「フォト」で等倍(100%)にするショートカットキー

Windows10の「フォト」で等倍(100%)にするショートカットキーをメモ。
ソフトウェア

Windows10の「フォト」が使いにくいのは拡大縮小かもよ

Windows10の「フォト」が使いにくいと感じてる方は、マウススクロールで写真切り替えではなく拡大縮小にすればちょっと改善するかもっていう話。
ソフトウェア

Windows ファイルエクスプローラーの検索でファイルの場所を新しいウィンドウで開く

Windows ファイルエクスプローラーの検索で、検索結果のファイルの場所を「新しいウィンドウで開く」方法のメモ。
ソフトウェア

ThunderbirdにiCloudメール設定するならApp用パスワードが必要

Thunderbirdに設定していたiCloudメールを設定する場合は、App用パスワードが必要ってことを忘れないためのメモ。AppleIDにロックがかかるか、パスワードの変更でApp用パスワードも初期化されるっぽい。
ソフトウェア

WINDOWS10のフォトが真っ黒に

いつものようにJPEGをダブルクリックフォトが立ち上がって写真を見ようっと…あれ、真っ黒。画像が見れない。Windows標準アプリで不具合なんて今まであったかなと…検索すると、同じようなお悩みがあるようだ。「フォト真っ黒」何だか面倒くさそう...
ソフトウェア

Thunderbird 68.3.1で愛用の起動時パスワード「Master Password+」動かず

やってもたぁ~標準のマスターパスワードでは起動して今までのメールは見れてしまうのである程度のセキュリティを期待して導入していた「Master Password+」動かず(´;ω;`)Firefoxのメジャーアップデートの時にもあったレガシー...